僕は冬が苦手なので冬眠したい位です。
でも寒がっているだけじゃ何も変わらないので
何か温かくなるものを作ろう!って事で
まず最初に作りたくなったのがZuppa。
イタリアに住んでから野菜や豆の濃厚なZuppaを食べて
これは飲む物じゃなくて食べる物なんだ!
と知ってから冬はZuppaが好きになりました。
豆や野菜のMIXも美味しいけれど、今は畑のカリフラワーが
よく採れてきたのでカリフラワーで!

作り方はいたってシンプル、カリフラワーに少々の玉葱とジャガイモを
鍋に入れて甘味が出るまでコトコト煮るだけ!

そして味を調えたら、鍋のままハンドミキサーで!

やっぱり美味しい
カリフラワーはzuppaが一番好きだ。
ブロッコリーは色々な食べ方が好きでそれに比べると
カリフラワーはブロッコリーほどの万能選手には思えないけど
Zuppaなら圧勝!
そして普段は豚肉料理が好きな僕も
何故か冬になると赤い肉も食べたくなります!
そこで鴨を畑で採れた人参とオレンジのソースで

甘く煮た人参が鴨と一緒に食べると幸せです。
それでも寒いので体をもっと動かそう!と
久しぶりに手打ちパスタのstraccioneを作りました。

ぼろ布と言う名のこのパスタは
口の中一杯に手打ちパスタのむっちり感を堪能するには丁度良い形に思います。
このパスタに合わせたソースは以前もやっていた
ハーブとピスタチオペーストと、


今日久々に作った、白身魚とナッツとハーブのペーストも
合わせてみました!

ジョイアでは定番のもんざ丸さんのシラスとアーモンドとドライトマトの
組み合わせも美味しいけれど、
今日は横須賀の長井漁港産の大カマスとスズキをベースに
いつもより多くの種類のハーブとミニトマトとアーモンドで作った
このペーストは初めてシチリアのトラーパニにあるお店で
初めて食べた魚とナッツのパスタにより近く濃厚な味で
しっかりとした手打ちパスタに良く合いました。
これで体も心も温まり今日も良く眠れそうです。
Buonanotte!
▲ by sicilianima | 2012-12-21 23:33 | Cucina